ふじのくに子ども芸術大学は、文化・芸術の楽しさを教えてくれるワークショップ(体験講座)です。

 

HOME > 2024年 講座申込 > 武家文化を体験する・能楽と茶道

2024年 講座申込

武家文化を体験する・能楽と茶道

講座内容

掛川城で伝統文化に触れる! 能楽・謡・小鼓・仕舞&茶道

掛川城天守閣に隣接する施設を使用して、武家文化について学びましょう。第1回は二の丸茶室を使用して、茶道と能楽・謡の体験です。小間を使っての本格的な茶道の作法と、能の謡を通して武家が重んじた作法について体験します。第2回目は重要文化財である報徳社大講堂を使用して、能楽・小鼓、仕舞の体験を通して、体幹を用いた伝統的な身体の使い方を体験します。

日時
第1回 7/28(日) 13:00〜16:30
第2回 8/3(土) 13:00〜16:30
2回連続の講座ですが1回のみの参加も可能です
主催者
能楽の集い
会場
第1回:二の丸茶室 (掛川市掛川1138-24)
第2回:大日本報徳社大講堂 (掛川市掛川1176)
対象
小学4年生~中学3年生
問合せ
TEL:090-3339-6559
Eメール:noh.tsudoi@gmail.com
定員
40名(各回20名)
申込期間
5/21(火)~7/12(金)
受講料
1,000円/回

本講座の受け付けは終了しました。

シテ方観世流能楽師
長谷川 晴彦
謡・舞の指導能楽シテ方観世流能楽師、掛川市出身、重要無形文化財「能楽」総合認定保持者

小鼓方観世流能楽師
岡本 はる奈
小鼓の指導
能楽小鼓方観世流能楽師、御前崎市出身

表千家教授
服部 恒子
表千家教授、掛川市在住

ページトップへ戻る

ふじのくに子ども芸術大学実行委員会
〒420-8601 静岡県静岡市葵区追手町9-6 静岡県文化政策課内
TEL.054-221-2252 FAX.054-221-2827
E-mail:arts@pref.shizuoka.lg.jp

  • GRANSHIP
  • 静岡県立美術館
  • SPAC

静岡県の文化施設では、親子が一緒に楽しめるワークショップや公演を実施しています。