ふじのくに子ども芸術大学は、文化・芸術の楽しさを教えてくれるワークショップ(体験講座)です。
特別講座
みんなで日本画を描いてみよう
※新型コロナウイルス感染症の状況によって、定員を変更して開催、又は中止する場合があります。
講師さんから皆さんへのメッセージ
「日本画ってなに?」から絵具の秘密をわかりやすくお話しします。水晶やルビーなど、みんなが聞いたことがある天然石の粉を練る絵具づくり。自分で作った絵具で描いたり、金箔、銀箔を貼ったり。なかなか触れることがない日本画の技法を絵具づくりから体験してみよう。
- 日時
- 8/5(土)
13:30~17:30
- 会場
- クリエート浜松
(浜松市中区早馬町2番地の1)
- 対象
- 小学5年生〜中学3年生
- 定員
- 20名(抽選)
- 申込期間
- 5/19(金)~6/30(金)
- 受講料
- 無料

-
水晶きらめく日本画家
高野 陽介
- 東京藝術大学日本画科卒業。ヨーロッパ各地で取材、アメリカ(ロサンゼルス)、カナダ(バンフ)にて滞在制作、展示、講習会を開催。明治神宮へ絵画奉納。伊勢丹、西武百貨店他、画廊、ギャラリーにて多数の展覧会を開催し、活躍中。水晶を粉にした岩絵具から生み出されるきらめく日本画を得意とし、日本画の伝統技法、岩絵具表現の素晴らしさを伝える。