ふじのくに子ども芸術大学は、文化・芸術の楽しさを教えてくれるワークショップ(体験講座)です。
特別講座
想いをカタチに ~プロダクトデザイン体験~
※新型コロナウイルス感染症の状況によって、定員を変更して開催、又は中止する場合があります。
講師さんから皆さんへのメッセージ
みんなの生活に必要なモノ、より便利になるモノ、みんなが喜んでくれるモノ、その想いをカタチに。ある日、家の灯りがなくなったら・・・身近にある材料で灯りをテーマにプロダクトデザイン(Problem solving/問題解決)を体験してみよう!
- 日時
- 7/29(土)
13:30~17:30
- 会場
- プラサヴェルデ
(沼津市大手町1-1-4)
- 対象
- 小学5年生〜中学3年生
- 定員
- 30名(抽選)
- 申込期間
- 5/19(金)~6/23(金)
- 受講料
- 無料

-
必要なモノはつくる!
金子 武明
- 1990年桑沢デザイン研究所インダストリアルデザイン科卒業。Scuola Politecnica di Design(イタリア/ミラノ),Master Industrial Design 修了。1998年帰国、Sony Degital Design にてAV機器デザインを担当。2002年カネキデザイン商会を設立。プロダクトデザイン/インテリアデザイン/グラフィックデザインを行う。近年ではMoriMori製品のプロダクトデザイン/ブランディングを行う。
http://www.kanekidesign.com/
http://forestjapan.co.jp/